小倉南フットボールクラブ

北九州市小倉南区にある少年サッカークラブ、小倉南フットボールクラブのホームページです。

  • 2024 6J
  • 2024 6S&6J
  • 2023 4J
  • 2025 6J 春のくじらカップ優勝
  • 2024 5S
  • 2023 5S&5J
  • 2023 6J

ヘッドライン

第13回 川副町少年サッカー交流大会(5J)

8月31日~9月1日の2日間、佐賀県で川副町少年サッカー交流大会が開催されました。
が、、、初日は台風15号の影響で、九州自動車道も通行止めになり、残念ながら参加できず、
二日目は、何とか参加出来たものの、大雨の為、1試合終了後に中止になってしまいました。

ピッチコンディションもかなり悪い中で、ボールコントロールもままならない状況でしたが、
貪欲にゴールに向かう姿勢には、また一歩、成長を感じました。


試合結果


1日目

VS 熊本アクアSC・・・(不参加により不戦敗) 
VS 高木背ジョガドール・・・(不参加により不戦敗)

2日目

Dパート5位決定戦
8-0 北川副SSC
その後の順位リーグ戦は中止。

大雨の中、応援に駆けつけてくれたサポーターの皆さま、お疲れさまでした。


ばらのまち福山 ローズカップU-12(6J)

8月19~21日、福山市のツネイシしまなみビレッジサッカーフィールドなどで開かれました。
6Jは、みごと、優勝することができました!!

主催のローズカップ実行委員会、福山ローザス・セレソン、兵庫フットボールクラブ共済のHPによると、大会開催の趣旨は「ばらのまち福山に全国より優秀なチームを招き、サッカーを通して、少年の技術の向上と、各々のチームの友情を深め、健全な少年の育成を図る事を目的とした少年サッカー大会を開催する」となっています。

中国地方、関西、九州を中心に、全日本少年サッカー大会決勝大会に出場したチームなど40チームが参加しました。

結果は以下です。


▽1次リーグ

小倉南 3-1 京都紫光SC

小倉南 4-1 FCアミーゴ(鳥取)

小倉南 3-1 JSC.SAKAI(大阪)

※3戦全勝でFブロック1位となり2次リーグ進出

▽2次リーグ

小倉南 2-0 Jフィールド岡山

小倉南 1-2 シーガル広島

小倉南 1-1 レオーネ山口U12

小倉南 1-0 中井SS

※2勝1敗1分で、2位となり、決勝トーナメントに進出

▽準々決勝  小倉南 2-0 広島佐東南FC

▽準決勝   小倉南 2-1 Jフィールド津山SC(岡山)

▽決 勝  小倉南 1-0 大阪セントラルFC 

※試合結果は大会を見に行かれた6Jの保護者のみなさまから提供いただきました。ありがとうございました。(6J広報)

また、写真のご提供、アップ作業は元5J広報のお母様です。深謝!!


第56回北九州チビッコサッカー大会(1,2,3年生)

8月20、21日、小倉南区の文化記念公園で行われました。
8月20日に1、2年生、21日に3年生の大会が行われ、市内から計20チームが参加しました。
20、21日とも猛暑の中で行われ、大人にとっては、汗が滝のように流れる厳しい環境でした。しかし、子どもたちは暑さをものともせず、1、2年生は元気よくボールを追いかけ、3年生は1、2年生よりもお兄ちゃんらしい試合をしていました。


1年生


2年生


3年生


JFCレインボー長崎20周年記念大会(5J)

8月17日~18日の2日間、JBは夏季強化遠征として、
長崎で開催されたレインボー長崎20周年記念大会に参加してきました。
YとWの2チームに分かれYチームは村松小学校・琴海南部グランドで、予選リーグ、順位別トーナメントへ、Wチームはシーボルト大学で行われたレインボーカップU-11へ参加しました。

前週に続き猛暑の中での試合となり、チームによっては6年生との戦いになりましたが、選手達はよく走り頑張りました。


試合結果


1日目

Yチーム(村松小学校)   Fパート予選リーグ
   1-4 ティエラFC
   3-1 滑石
   1-1 長与南


2日目

Yチーム(琴海南部グランド)   2位トーナメント
   0-1 アシスト
   2-0 ワイルドキャッツ

Wチーム(シーボルト大学グランド)   下位パートリーグ
   5-0 佐世保
   4-1 あぐり西町
   2-0 レインボーC
   4-0 南陽

監督・コーチ、2日間お疲れ様でした。
猛暑の中応援に駆けつけてくださった保護者の方々ありがとうございました。